スマートホンIP無線システム ProPTT2

トランシーバーをスマートフォンで!
スマートホンIP無線システム ProPTT2は、無線データネットワークでのスマートデバイスベースの映像PTT、音声PTT、リアルタイムの現場映像の共有、チャット、ユーザーの位置情報サービスを提供するIPベースの映像プッシュ・ツー・トークサービスです。
ProPTT2は距離の制限なく映像会話と映像共有サービスをご利用できます。また、既存無線機との音声PTT互換環境も提供します。
スマートホンIP無線システム ProPTT2の特徴
「世界初の映像プッシュ・ツー・トークサービス!」
リアルタイム映像共有
- スマートフォンで現場でビデオをリアルタイムでアップストリーム配信可能
- スマートフォンやPCでリアルタイムストリーミングビデオを見るや録画するも可能
- アップローダと他のユーザとの間のビデオストリーミング中の音声PTT及びインスタントメッセージングが可能

使用例
例1 イベント運営会社様

導入前 |
課題:各会場にいるスタッフ間の連絡や情報共有
|
---|

導入後の効果 |
|
---|
例2 タクシー会社様

導入前 |
課題:運転中に携帯電話の使用はできない
|
---|

導入後の効果 |
|
---|
例3 警備会社様

導入前 |
警備範囲が広く、見通しが悪い環境でのスタッフ間の
|
---|

導入後の効果 |
|
---|
オプション アクセサリー
イヤフォンマイクやマイクスピーカーなど、オプションのアクセサリーを使用することで、スマートフォン画面に触れることなく、音声を発信することができ、使用範囲が更に広がります。
音声ガイド「オルフェオ」

音声ガイド「オルフェオ」とは
美術館や博物館で使用することを目的に開発された多言語対応のコンパクトな音声ガイドシステムです。
テンキーによる再生はもちろんのこと、赤外線やFM電波による自動再生機能も装備しています。
また、館内に映像シアターがある場合には再生画像に音声データをリンクさせるなどの機能も持っています。
音声ガイド「オルフェオ」の特長
- カラー液晶パネル装備
- 二つのヘッドフォン端子装備
- 赤外線またはFM電波による自動再生機能搭載
- 映像システムとの自動リンク機能搭載
- 充電器による音声データ一括ダビング機能搭載
音声ガイド子機

オーディオフォーマット | MP3,AAC,WMA |
---|---|
オートガイダンス | 赤外線、FM |
出力 | ヘッドフォン端子 x2 |
電源 | 専用リチウムイオン充電池 |
寸法 | 55(W)x113(H)x23(D) |
重量 | 125g |
24台充電器

充電台数 | 24台 |
---|---|
電源 | DC12V(専用ACアダプター) |
充電時間 | 6時間 |
寸法 | 457(W)x93(H)x177(D) |
iBeconアプリ「館ナビ」

iBeconアプリ「館ナビ」とは
iBeaconの特長を活用して、展示施設向けに特化させた汎用アプリが【館ナビ】です。個別のIDを設定したビーコン端末をそれぞれの展示物などの近くに置くだけです。
その後各端末IDに写真・文字・音声などの情報の登録を行います。 来館者が専用アプリをスマートフォンにインストールして展示物に近づくと自動で情報を表示し、再生ボタンに触れるだけで、動画や音声ガイドを再生させることができます。

iBeconアプリ「館ナビ」の特長
- 開発期間、アプリ登録、初期費用なしでスタートできます。
- 海外からのお客様のための外国語追加機能付きです。
- ビーコン端末は乾電池で、約1年間電波を発信し続けます。
- 部屋単位、個別展示物など設置場所が自由に変えれます。
- テキスト・写真以外に動画・音声を扱うことができます。
- 音声ガイドとして、安価で簡単に導入することができます。
- アクセスログ解析で、展示物周りの滞在時間が判ります。
システム図
-
【館ナビ】の仕組み
ツアーガイド

ツアーガイドとは
デジタル800MHz帯の電波を使用したガイドシステムでツアーガイドの他、工場見学・展示会(イベント)・難聴者用集団補聴システムとしての使用ができます。
小型で軽量。操作方法は極めてシンプルなので簡単に使用できます。

ツアーガイドの特長
- 使用周波数は全30ch
- 同一空間で8chの使用が可能
- 電波到達距離は最大100m
- 最大使用時間は40時間
仕様
送信機

品名 | FMトランスミッター | 品番 | ES-KR300J-T | |
---|---|---|---|---|
用途 | 難聴者用補聴システム、ガイドシステム、 同時通訳システム向け800MHzデジタル帯FMトランスミッターです。 |
|||
仕様 | 入力回路 | マイク | ||
周波数特性 | 150Hz~10kHz | |||
送信周波数 | 800MHz帯の30波の内1波 | |||
外形寸法 | 40(W)×83(H)×12.1(D) (mm) アンテナ含まず | |||
電源 | リチウムポリマー充電池 | |||
重量 | 49g |
受信機

品名 | FMレシーバー | 品番 | ES-KR300J-R | |
---|---|---|---|---|
用途 | 難聴者用補聴システム、ガイドシステム、 同時通訳システム向け800MHzデジタル帯FMレシーバーです。 |
|||
仕様 | 周波数特性 | 150Hz~10kHz | ||
送信周波数 | 800MHz帯の30波の内1波 | |||
外形寸法 | 40(W)×83(H)×12.1(D) (mm) アンテナ含まず | |||
電源 | リチウムポリマー充電池 | |||
重量 | 47g |
12台用充電器

品名 | 12台充電器 | 品番 | TC-12 | |
---|---|---|---|---|
用途 | KR300シリーズ用送受信機を12台同時に充電できます。 | |||
仕様 | スロット | 12 | ||
充電時間 | 約6時間 | |||
外形寸法 | W 360mm×H 130mm×D 125mm | |||
電源 | AC100V~240V | |||
重量 | 1.25kg |
35台用充電器

品名 | 35台充電器 | 品番 | TC-35 | |
---|---|---|---|---|
用途 | KR300シリーズ用送受信機を35台同時に充電できます。 | |||
仕様 | スロット | 35 | ||
充電時間 | 約6時間 | |||
外形寸法 | W 440mm×H 260mm×D 130mm | |||
電源 | AC100V~240V | |||
重量 | 3.8kg |
外国語字幕表示「UDcast」
UDcastとは
音声透かしの技術と専用アプリ「UDcast」を使用することでスマホやタブレットなどのセカンドスクリーン上に字幕や音声ガイド、手話映像などの様々な情報を多言語で配信するシステムで誰でもが手軽にコンテンツの情報保障を受けることができる画期的な仕組みです。

使用例
-
聴覚障害者用字幕
メガネ型端末を中心に、スマートフォンやタブレット端末にも字幕を表示することが可能です。
-
視覚障害者用音声ガイド
スマートフォンで完全同期された「音声ガイド」を聴くことが可能であり、映画業界での導入で視覚障害者の芸術へのアクセス保障が一気に拡大されます。
-
外国語字幕
全世界対応のアプリケーションで、無限に字幕や音声データを切り替えて同期することが出来ます。
LED・蛍光表示管
LED・蛍光表示管でのメッセージ表示
聴覚に障害を持った人は火災や緊急事態が発生し、スピーカから放送が流れてもその情報をすぐにキャッチすることができず、情報の入手が置けれたために災害等に巻き込まれてしまう可能性があります。
スピーカから流れている内容を文字でも表示させることによって、聴覚に障がいを持った方にも情報の伝達ができるので、公共施設等では文字表示システムを設置する施設が増えてきております。
LED・蛍光表示管の特長
- 一般的な3色LEDの他、白色LEDを使用しカラーフィルターをかけることにより多彩なカラー表示が可能です。また、蛍光表示管もございます。
- 外部接点信号と連動させることができますので、防災アンプの信号や緊急地震速報と連動させ警報を表示させることができます。
- 回転灯やフラッシュ等を連動させることもできます。
- メッセージは事前登録しワンタッチで送信することができます。
- 表示文字の大きさ、文字数はカスタムメイドできます。
システム図

振動式無線情報伝達装置「シルウォッチ」

シルウォッチとは
工場や各種施設、防犯、緊急通報・・・・・・
さまざまな場面で活用できる無線通信情報システム
シルウォッチは機械・装置などと連動して、振動・音・文字などで腕時計型受信器等へ情報を届ける無線通信機器。騒音の激しい製造工場や工事現場、静寂が必要な各種施設での情報通達から店舗等での防犯、緊急通報をはじめ、さまざまな用途でご活用いただけます。
シルウォッチの特長
- 特定小電力無線を使用し見通し170~200mの通信距離を確保。中継器を使用することにより更に離れた場所への通信が可能です。
通信はIDの設定により、1対1、1対n、n対1、n対nなど自在です。 - 音や光はもちろん、無電圧接点入力、USBポートにも対応していますので、様々な機械やシステムと連動できます。
- 確実に、そしてリアルタイムに通知し、10文字メッセージで情報を表示するので、素早い対応が出来ます。
- 操作ボックスを使用すると事前にメッセージを登録でき、電池稼動で持ち運びもできます。ボタンを押すだけの簡単操作。
今お使いのパソコンと操作ボックスをRS-232C接続し、操作ボックス登録用ソフトをインストールすると、送信する相手や文字の
内容を10種類まで登録できます。
機器構成
-
送信器
外部入力は接点入力、音声入力、光センサー入力に対応。
本体押しボタンと外部入力からの2つの情報発信が可能 -
中継器
中継器の使用により、通信距離を伸ばすことができる。
送信器と中継器の通信距離は、見通しで300m以上 -
シルウォッチ
文字・振動で情報を伝える腕時計型受信器
-
キューブライト
手のひらサイズの携帯型光受信器
-
充電器
シルウォッチ充電器
-
操作ボックス
事前にメッセージを登録しておき、電池稼動で持ち運びもできます。
ボタンを押すだけの簡単操作。